ファイナンシャルWebサービス e-Return
HOME > e-Returnとは > よくある質問
e-Returnに関するよくある質問
入力方法に関する質問の70%は以下の事例です。よくある質問と併せて参考になさってください。【PDF】
証券にかかわる個人情報が別の目的に利用されることはありますか?
上記以外でご質問のある場合は、お問い合わせフォーム、または03-6380-5568へお問い合わせください。
どんな保険種類に対応していますか?
日本国内に籍を持つ国内社(簡保、共済等含む)・外資系すべての生命保険会社が販売する終身保険、養老保険、定期保険、年金保険、逓増(逓減)保険、医療保険、学資保険や、第三分野の医療保険などに対応しています。
必要な環境は?
インターネットに接続できる環境と、Windowsが動作するPC、およびInternet Explorerがあればご利用になれます。(推奨環境あり)
また、プラグインとしてFlash Player 8以降(無償)が必要になります。
どの程度の知識が必要ですか?
PCおよび、インターネットを閲覧する基本的な操作ができれば十分です。
画面上で様々な情報やグラフを呼出し、閲覧することができます。
ご不明な点などは、弊社及び弊社のサポート拠点が親切にサポートいたします。
また、保険についての用語集が入力画面に付属していますので、入力中、不明な点や確認したい点があった場合などにご参照いただくことができます。
利用期間の単位はどれくらいですか?
加入月の翌月から起算し、12ヶ月が単位となります。契約期間満了が近づいた際にはご連絡を差し上げます。
すぐに顧客へのサービスを開始できますか?
データの入力・登録が済んだ証券から、公開し始めることができますので、優先度の高い顧客から順にサービスを開始することができます。
損害保険には対応していますか?
医療保険と傷害保険を除き、損害保険には対応しておりません。
証券にかかわる個人情報が別の目的に利用されることはありますか?
保険加入者と保険管理者(当サービス契約者)、保険管理者および弊社の間には業務に関する秘密保持契約が締結されます。個人情報が他の目的で利用されることはありません。
前納払保険料に対応していますか?
対応しています。経理処理については、初年度に基準保険料が設定されている場合と、按分処理をする場合の二通りから選択することができます。
保険会社の統廃合に対応していますか?
対応しています。保険会社の統廃合については、契約時の保険会社名と現在の保険会社を表示することができます。
入力は加入時の保険会社を選択しても、閲覧画面では現在の保険会社が自動的に表示されます。
詳細画面(有償オプション)では加入時の保険会社を入力、表示したり、加入時と現在の保険会社名を併記したりすることが可能です。